最終更新日:2024.01.23
									- 障がい・高齢
 - 地域づくり・まちづくり
 - 関宮
 - 全ての世代
 - 自治協議会
 
プチサロン万灯(大谷校区協議会)
- 活動目的
 - 校区民が気軽に立ち寄り、親睦を深めることができるふれあいセンターをめざす。コミュニティを通して、心身の健康づくりに活かす。
 - 活動内容
 - 大谷校区協議会の中の健康・福祉部会の取組で役員がお世話をします。代金は100円で飲み物やお菓子を食べながらお互いの交流を楽しみます。笑顔あふれる会です。ゲームをしたり昔の思い出を話しあったりするなどの楽しい会です。
 - 
																															
																																							
																																							
																																							
																					 - お申込み方法
 - 申し込みは特にいりませんが、大谷校区以外の方は電話をください。
問い合わせ先は大谷校区協議会 079-663-5955 - 主な活動場所
 - 大谷校区協議会(大谷ふれあいセンター)
 - 主な活動日時
 - 第3月曜日 13:30~15:30
 - 入会金・会費など
 - 毎回100円
 - 会員の募集
 - 令和5年度は、大谷校区の範囲です。
 - 性別
 - 不問
 - 主催
 - 大谷校区協議会
 - メッセージ
 - 今年度始めたばかりの会です。高齢者のみなさんを中心に若い人・こどもたちも含めて交流の機会になればと思っています。また、市や社協とも連携をしてみなさんの健康づくりの場になることも目指しています。大谷校区以外でも参加希望があればぜひお問い合わせください。
 - 主な活動場所
 
						
													
大屋地区自治協議会
大屋地区自治協議会
5月~翌年3月(年4回程度)
受講料は無料ですが、材料費・旅行等に要する費用は自己負担となります。