養父市で楽しく豊かに暮らしていくための活動をご紹介
地域活動・つどい情報
-
フラダンス(養父校区自治協議会)
養父校区自治協議会
ふれあいセンターやぶ
毎月第2・第4木曜日 19:30~
会費・入会金なし
月謝 3200円(月2回)- スポーツ・運動
- 養父
- 50歳台~60歳台
- 65歳~
- 自治協議会
- 趣味サークル
-
オレンジカフェおおや(猫の手くらぶ)
猫の手くらぶ
大屋ふれあいの家
毎月第4土曜日 10時~12時
・お茶代 200円 ・希望者には昼食 500円- 障がい・高齢
- 地域づくり・まちづくり
- 大屋
- 全ての世代
- その他
-
フルートの会
フルートの会
やぶ市民交流広場(YBファブ)、養父公民館
毎月第2・第4土曜日 午前9:00~午後2:00
1500円/回- 文化・芸術
- 趣味・まなび・くらし
- 八鹿
- 養父
- 小・中学生
- 高校生~
- 20歳台~40歳台
- 50歳台~60歳台
- 65歳~
- 趣味サークル
-
口大屋地区ボランティアグループ
口大屋地区ボランティアグループ
大屋町内
毎週火・水・金の内の1~2日
必要時会費徴収- 障がい・高齢
- ボランティア・見守り
- 地域づくり・まちづくり
- 大屋
- 50歳台~60歳台
- 65歳~
- ボランティア団体
-
絵手紙教室(大屋地区自治協議会)
大屋地区自治協議会
大屋地区自治協議会
毎月第4木曜日 13:30〜15:00
参加費(教材費)- 文化・芸術
- 趣味・まなび・くらし
- 大屋
- 全ての世代
- 自治協議会
-
養父市ゆうきの会家族会
養父市ゆうきの会家族会
やぶ市民交流広場ほか
毎月第三火曜日 午後13時半~15時半
正会員 3,000円/年
賛助会員 一口500円/年 何口でも- 障がい・高齢
- 養父市全域
- 全ての世代
- その他
地域で見つけた!
つながるレポート
-
活動記録 2025年10月05日「小さなやってみた」を話す場所〈KANAUカレッジ〉第3回講座養父市健康福祉部社会的処方推進課NEW -
活動記録 2025年09月22日笑顔あふれる美味しいつどいの場【ようかこども食堂】 取材レポートVol.11 -
活動記録 2025年09月17日今日という日が一番若い日 -
活動記録 2025年09月08日自分の好きなこと、できること、求められていること!?3つの円からキャッチコピーを考えよう!〈KANAUカレッジ〉第2回講座養父市健康福祉部社会的処方推進課 -
活動記録 2025年09月08日第1回講座に受講生7名が参加!「やってみたい」を「やってみた」にする講座〈KANAUカレッジ〉が開講。養父市健康福祉部社会的処方推進課 -
活動記録 2025年08月23日ワークショップ『だだだだ・だ』体験レポート

