地域で見つけた!
  1. ホーム
  2. つながるレポート
  3. 会員募集中!情報交換と楽しい交流の場【ありんこの会】取材レポートVol.9
最終更新日:2025.07.18
  • 障がい・高齢
  • 八鹿
  • 全ての世代
  • その他

会員募集中!情報交換と楽しい交流の場【ありんこの会】取材レポートVol.9

2025年7月17日 10:00~15:00

こんにちは!コミュニティナースの小西です。

暑い日が続きますが体調に気をつけて過ごしましょう。

 

今回は視覚障がいの当事者グループ【ありんこの会】さんの活動を紹介します!

第3木曜日の午後から月1回集まって、交流会および情報交換をされています。また年に3回程度、お花見やクリスマス会、調理実習等もされています。

 

「ありんこの会」さんは11周年を迎え、日ごろお世話になりボランティアで活動を支えてくださっている「青い空」さんたちへお礼の気持ちをこめてカレーライスをつくろうと企画され、今回私も声をかけてもらい取材にうかがいました。

 

〇「ありんこの会」はどのような経緯でできましたか

「前会長が、14年ほど前視覚障がい者は情報難民で大変なこともあるよねという話をしていて、会を作ろうかという話が出て一緒に立ち上げました。コロナで休止の時期もありましたが現在活動11年目になります。集まって情報交換をしたり、年に何回かはバーベキューやお花見をしたりしています。青い空さんたちボランティアさんやヘルパーさんに助けてもらって感謝しています。

 

〇現在の参加人数はどのくらいですか

「当事者の方は6人です。今日は香住からも1人参加されています。」

この日は当事者さん7人、ガイドヘルパーさん、ボランティアさんなど総勢21人が参加されました。

〇活動の様子

自己紹介の後、さっそく2班に分かれて調理実習開始です!

当事者さんとガイドヘルパーさん、班の中で協力しながら「カレーライス」を作ります。

男性の方で普段あまり料理をされない方も、ガイドヘルパーさんの「(にんじん)くるくる回しながら皮をむくといいですよ」「今ぐらいの大きさでばっちりですよ」などの適切な声かけに楽しく調理されていました。

また、普段から料理をされている方は、「目が見えないと言うと皆さん驚かれます。」と話され、手早くとても上手に進めておられ、普段の努力が見えて目を見張りました。

色々な食材を使ったいろとりどりの「サラダ」は、ボランティア「青い空」さんが作られました。何種類入っていると思いますか?

なんと11種類入っていました。

参加者の方からスイカの差し入れもいただき栄養とボリューム満点でお腹いっぱいになりました。食事をしながら皆さん楽しそうに会話も弾んでいました。

ランチの後は、皆でゆっくりコーヒーとごまのお菓子をいただきました。

そしてハーモニカが得意な方の演奏を皆で聴き、一緒に歌を口ずさみながら穏やかで楽しい時間を過ごさせてもらいました。

帰りにはボランティアさんが事前に作られかわいくラッピングされたごまのお菓子のお土産までいただきました。

 

〇参加されていた皆さんから一言

「こういう会があると、はりあいがあるしとても楽しいです。」

「普段は料理もしないけど、今日みたいに教えてもらいながらやれば楽しくできるし交流の機会にもなるし嬉しいです。」

「ボランティアさんやヘルパーさんや色々な人にお世話になって感謝しています。」

情報交換や近況を話したり楽しく交流の場にもなるので、目が見えなくて困っておられる方があれば(お問い合わせの上)ぜひ気軽に参加してほしいです。

 

〇一言メッセージ

会員も募集しています。境遇が一緒の人と話せばどういうことで困っているかわかりあえたり情報を知ることができます。またもし日常生活の中で白杖を持って歩いている人があればちょっと声をかけてもらえたら嬉しいです。例えば車のエンジン音が聞こえたらとまっている車でも確実に音が止まるまで怖くて進むことができません。耳や匂いから情報をうけとることも多いので、夜明けは鳥の声でわかったり、季節の移り変わりは山からの風や動物の鳴き声などで感じとります。工夫や試行錯誤しながら生活をしており、外を歩けば近所の人も声をかけてくれたり周りの人が助けてくださって感謝しています。小学校の福祉学習でも体験を話して知ってもらったり『努力の人ですね』と言われて嬉しかったです。まず周りの人に知ってもらいたいです。そしてもしも同じ境遇で困っておられる方がいたら、ぜひありんこの会に参加してみてください。

 

〇ボランティア「青い空」さんから一言

青い空は、ありんこの会ができた時一緒に活動をはじめました。ハーモニカや歌、マラソンが得意だったり、それぞれ努力や工夫をして生活されており、今日のように料理も積極的にされるなどこうして関わらせてもらうことで、私たち自身が力をもらっています。今日も健康にいいものをとメニューを考えて作りました。楽しく活動しています。

 

楽しく支えあう空間の中で、皆で作り交流しながら食べるランチはとても美味しく、日常会話にも花が咲き素敵な空間がひろがっていました。普段感じていることや、得意なことなどお話もきかせていただきたくさんの学びもありました。

貴重な機会をありがとうございました。

 

〈詳細はこちら↓〉

ありんこの会

青い空

この記事を書いたライター 小西 陽子

シェアする